














名 称 緑茶・和紅茶
原材料 茶(静岡県産)
内容量 100g×3袋
賞味期限 別途商品ラベルに記載
製造者 みずたま農園製茶場
有限会社丸新柴本製茶
静岡県牧之原市勝俣262
【商品説明】
限定製法 一番茶・和紅茶 茶葉三種飲み比べセット
当園を代表する人気の茶葉セット!
こいこがね 当園収穫量中0.01%以下の早摘み中の早摘み。茶葉の風味が際立つ大変貴重な高級茶葉です。
火ノ丸紅茶 静岡生まれの茶葉を静岡で限定発酵させた、本格和紅茶。ほんのり甘くまろやかな味わいが特徴です。
深蒸し一番茶 コクて甘い一番茶を当園ならではのじっくり深蒸し製法で仕上げた、風味豊かな厳選緑茶です。
静岡県牧之原産茶葉100%使用!! 天候と自然に恵まれた静岡県牧之原の広大な茶園で、悠々と育った肉厚の茶葉を大切に加工しております。
静岡県産 限定特蒸 こいこがね
濃くて薫り高い一番茶の早期茶葉
当園の全体収穫量中0.01%以下の貴重な高級茶葉
一番茶のお茶の葉は、摘み取りが遅くなり日光を浴びればあびるほど光合成が進み、うま味成分(アミノ酸)は減り、苦み成分(カテキン)が多くなります。また、葉緑素が増え、緑茶特有の緑色が増します。
こいこがねは小さい茶の芽の段階で摘み取るため、鮮やかな緑色ではなく、黄金色のお茶になります。
とても早い時期に茶の葉が十分に育ち切る前に摘み取ると収穫量が少なく、採算が取れません。このため、こいこがねと同じ時期に摘み取りを行う茶農家はほとんどおりません、当園でも全体収穫量の中の0.01%の量しか作れないのです。
独自の限定特蒸製法
通常よりじっくり長く、深く蒸すことで、茶葉の雑味や苦みを抑えて、風味豊かでコクのあるお茶へ仕上げております。
さらに一番茶の早摘みを採用!
早摘み緑茶が持つ濃い旨味と甘味 ぎゅうっと濃縮
こいこがねの由来について
一番茶の最も早い時期に収穫した茶の芽を使用するため、青々とした緑色になる前にあえて摘み取った黄金色の茶葉を、深く深く蒸して濃い味と香りに仕立て上げたのがこいこがねです。
煮出し・水出しどちらもOKで大変便利
美味しい淹れ方のご紹介
1人前で本品5gご用意ください
やすらぐホット 60度300ml ほどほどに約1分
体の芯まで染み渡る美味しさ。少しずつ温度を高くすることで、2煎目以降も3~5回ほど美味しくいただけます。
キンキンアイス 冷水500ml 冷蔵庫でゆっくり約1時間
お風呂上りに飲みたくなる一杯。水の温度によって抽出量が変わるため、お好みで調整してお楽しみください。
本場静岡 限定特蒸 深蒸し一番茶 ティーバッグ みずたま農園製茶場 工場直送 ”World Green Tea Contest Gold Award Tea Garden”
普通煎茶の6倍、丹精込めて作りました。
深く深くしっかりと蒸した茶葉は栄養が溶け出しやすく、大切なお茶の栄養素をそのままいただけます。茶葉本来の甘みとコク、豊かな香りがお口の中いっぱいに広がる上品なお茶に仕上がりました。
栽培、摘み取り、製茶、焙煎、梱包、発送まですべての工程を一元管理しているからこそ出来る、手間暇かけた秘伝の深蒸し製法です。
「経験豊富な焙煎師が弱火でじっくり仕込みました!」
分業しない一元管理で余計なコストがかからないから、美味しく高品質を保ちながら、リーズナブルな価格でご提供できるのです。
柔らかくて、濃くて甘い。一番茶だけを厳選使用。
おっ!これは?と思わず「ニヤリ」。
一番茶は二番茶と比べて爽やかな香りが立ち、茶葉の風味は濃く甘やかに感じられます。
その理由として、一番茶には緑茶の味の決め手となる旨味成分”テアニン”が二番茶のおよそ2倍以上含まれているからなのです。
煮出し・水出し\どちらもOK/で大変便利?
美味しい淹れ方のご紹介
1人前で本品5gご用意ください
やすらぐホット 80度300ml ちょっと早め約30秒
体の芯めで染み渡る美味しさ。1煎目はあっさりとした味わいで、2煎目以降は葉が開きグッと薫り高く楽しめます。
キンキンアイス 冷水500ml 冷蔵庫でゆっくり約1時間
お風呂上がりに飲みたくなる一杯。水の温度によって抽出量が変わるため、お好みで調整してお楽しみください。
限定発酵 火ノ丸紅茶 みずたま農園 工場直送 国産茶葉を発酵した 静岡牧之原産
和紅茶ってなに?美味しいの?
日本で採れた緑茶の品種を完全発酵させてつくる和製の紅茶です。海外で紅茶用に栽培されている品種と比べて苦みが少なく、ほんのり甘いまろやかな口当たりが特徴です。
火ノ丸紅茶と他の和紅茶の違いは?
手作業で複雑な工程を経て作られる限定発酵製法は、当店自慢のこだわり技術。日本の緑茶が持つ優しい口当たりを最大限に生かしながら、茶葉から抽出される自然な甘さと美しい茜色を大事に加工しています。
静岡牧之原産茶葉100%使用 栽培・加工・梱包まで一元管理 香料など添加物は完全無添加
火ノ丸紅茶は嬉しい2通りで美味しく楽しめる!その時の気分で水出し・煮出しを選べます。
COLD/水出し 冷蔵庫で約1時間 1人前:茶葉5g、お水500ml
HOT/煮出し じっくり蒸らして約2分 1人前:茶葉5g、お湯300ml
水出しができる紅茶って、実は貴重なのです。
煮出してから冷やすアイスティーと比べて、煮出しのアイスティーは茶葉の品質が良くないと、紅茶の良い香りやコクが引き出せません。
火ノ丸紅茶だからこそゴクゴク飲める、水出し紅茶をぜひお試しあれ。
カラダが喜ぶ!豊富な栄養成分をご紹介!
酸化重合したWカテキン 抗酸化 紅茶ポリフェノール 沈静化 テアニン アミノ酸 代謝UP カフェイン 有機塩基類 抗酸化 ビタミン 有機化合物 代謝UP ミネラル 五大栄養素
火ノ丸紅茶は日本の緑茶を発酵させて作る紅茶です。発酵とは、茶葉を揉むことで茶葉に含まれるカテキンを酸化させる工程を指します。
緑茶のカテキンと酸化酵素が結合することで、茜色の紅茶ポリフェノールが生まれます。風味豊かで続けやすい火の丸紅茶は、美容と健康が気になるあなたにマストな一品ですよ。
国産茶葉を発酵した 限定発酵火ノ丸紅茶 みずたま
一日の活力は緑茶から。 巡りが整う、お茶の力。
茶葉に含まれる抗酸化作用のある成分は、紫外線や酸化障害(葉枯れ)から自身を守るために茶葉が生成する天然成分。
茶葉由来の抗酸化成分は、人間の体内で日々生成される、サビつきの原因として知られる活性酸素にも効果テキメンです。
抗酸化:カテキン、ポリフェノール 沈静化:テアニン、アミノ酸 代謝UP:カフェイン、有機塩基類 抗酸化:ビタミン、有機化合物 代謝UP:ミネラル、五大栄養素 毎朝続ける、私の緑茶習慣。
酸化重合してWカテキン 抗酸化 紅茶ポリフェノール
お探しの商品はございますか?
